カテゴリー別アーカイブ: お稽古

今日は灰形の日

本日は今シーズン初めての灰形をしました。 手入れの良い灰は年々良くなるので楽しみの一つでもあります。 毎回使うごとの灰の手入れは大変ですが、 良くなる灰はいとおしくもなりますよ。

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

点前を考える

五月に入り、今年の風炉シーズンが始まりました。 多くの流儀では、流儀ごとに何を習うか、 点前の種類が明らかなはずです。 これまで習った点前、まだ習っていない点前など 整理してみてはいかがでしょうか?きっと 忘れてしまった … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

けっこうおっさんですので

風薫る五月、茶湯の世界では風炉の季節です。 てな書き出しで、毎日ブログを更新すればよいのでしょうが、 本人けっこうなおっさんなので、 文章は日々書いているのですが、 あんまり真面目な文章ぽくなってしまうのもなんかブログっ … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

展示会、準備完了です。

ただいま、展示会の準備がほぼ完了しました。 長次郎黒茶碗を始め、樂家歴代の茶碗も多数展示。 皆様のお越しをお待ちしています。 茶湯・晴山の展示会では大徳寺歴代の墨跡も多く展示しています。 人気の沢庵宗彭をはじめ、江雪宗立 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

新潟会場の講座・間もなく新テーマ

三年に亘り、茶事の流れに沿って茶道具を見てきた新潟会場講座も間もなく終了します。 七月からは「茶湯の楽しみ 季節のけいこ・茶事・茶会」と題して 月々の茶湯の話題をテーマに一年の予定で、解説をしていきます。 実際に用いる茶 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。