カテゴリー別アーカイブ: お稽古

<霜月>開炉・口切り

<霜月>今月の《道具》 呂宋 茶壷 土田友湖仕立 11月は各御家元でも 今期初めての炉が開かれます。この時期「新茶」を「茶壷」から取り出し茶臼で挽き頂くこと、が口切りの意味でもありますが、近年では茶そのものの保存技術が向 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

ご無沙汰しておりました。茶湯・晴山です。 永らく投稿を見合わせておりましたが、この度ブログを再開する運びとなりました。今後とも宜しくお願い致します。 〈神無月〉今月の《道具》 〔享保年間 大西五郎左衛門 作 屋根釜 大西 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

今朝開炉・・

  急に厳しい寒さになってしまいました。新潟もここ数日荒れ模様です。 昨日今日は雪(霙)もちらつきました。 明日は(日付変わって今日ですが)展示会の後の初めての講座です。 茶湯とも関係の深い「お香」の始まりや、 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

おかげさまで・・・

おかげさまで25周年の記念展示会、無事終了させて頂きました。 大勢のお客様にお越し頂き、感謝に堪えません。 450点と謳っていましたが、実際は750点用意していました。その中から 茶湯・晴山の展示会に相応しいものや、御流 … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。

25周年記念です。

明日から茶湯・晴山秋の大茶道具店・25周年記念大会開催です。 茶道具総数は750点に及んでいます。 もちろん晴山の目でさらにセレクト。貴重な茶道具の数々か並んでいます。 楽家歴代では、長次郎、常慶、道入 三代が黒楽茶碗で … 続きを読む

カテゴリー: お稽古 | コメントは受け付けていません。