風炉先屏風の種類=流儀を問わず用いられるもの
利休形
「真台子に茶入を載せた高さ」を基準とし利休形は高さ二尺四寸幅一辺が三尺五分真塗縁、鳥の子張り、無地が基本となります。
これに準じた物で、高さが二尺四寸、総張りの物で裏表が使える物も便利です。利休好の姿として片面は鳥の子、もう一方は縁表具や柄の付いた紙を貼った物など使い分けが出来るようにしてあるものもの便利です。
大棚や台子、背の高い三重棚を用いたときには必要となります。もちろん利休の定めた大きさですので、全ての流儀、全てのお点前でお使い頂けます。
当店では原則「京間」でのお届けです。
利休好の基本形です。
(高さが2尺4寸で現代風にバリエーションを加えた物)